Privacy Policyプライバシーポリシー

個人情報保護方針

個人情報の取得と利用

当社は、個人情報を取得および利用する場合には、取得および利用目的を明確にし、特定された目的の範囲内で、適正に個人情報を取扱います。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。

個人情報の管理

当社は、個人情報を適切に保護、管理する体制を確立し、これを遵守します。

個人情報の提供

当社は、法令に定める場合またはご本人の同意がある場合を除いては、原則として第三者に提供、開示はいたしません。

個人情報の取扱いの外部委託

当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いの全部または一部を外部委託する場合があります。その際、十分な保護水準を満たした委託先を選定し、適切な管理・監督を行います。

苦情及び相談への対応

当社は、本人からの個人情報の取扱いに関する苦情および相談について対応窓口を設置し、適切に対応いたします。

準拠法等

当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当社は、業界動向、個人情報保護に関する社会情勢等の内容を考慮し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。

代表取締役  三浦亜美
制定:2024年8月1日

個人情報に関するお問合せ先

株式会社ima  情報管理責任者
郵便番号 住所 103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-5 兜町平和ダイヤビル817
E-mail: info[at]i-ma.jp

個人情報の取扱いについて

当社が取り扱う個人情報について、以下のとおり公表いたします。

株式会社ima 個人情報保護管理者  情報管理責任者

1. 個人情報の利用目的

(1) 当社は、個人情報を次の目的で利用します。ただし、法で定める場合は除きます。なお、次の目的以外で個人情報を取得・利用する場合は、対象者に利用目的を個別に通知します。ただし、取得状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合は除きます。

●取引先・関係先より取得した個人情報
  • 連絡対応、業務遂行、セミナー案内送付、当社商品・サービスの案内、各種資料送付およびその他の各種取引に係る管理等の業務の為
  • 契約、法律に基づく権利の行使、または義務の履行の為
●当社が運営するサービスにおいて取得する個人情報
  • 会員管理業務、メールマガジン発信、資料送付、商品発送、セミナーご案内送付、その他のサービスの運営管理に関する事務的業務の為
● セミナー・シンポジウム等で他社が取得し、当社が提供を受けた個人情報
  • 連絡対応、業務遂行、セミナー案内送付、当社商品・サービスの案内、各種資料送付およびその他の各種取引に係る業務の為
  • 契約、法律に基づく権利の行使、または義務の履行の為
●当社への各種お問い合わせ記録
  • お問い合わせ対応の為
●採用業務の遂行にあたり本人または人材紹介会社等から取得した個人情報
  • 採用業務の為
●当社サイトへのアクセス記録の情報
  • データ分析、情報セキュリティ管理の為
●受託業務にて取扱う個人情報
  • 受託した業務を実行する為

なお、当社は上記の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いを委託することがあります。この場合、業務委託先に対して安全管理のために適切な管理・監督を行います。

2. 個人情報の第三者提供について

第三者に提供する場合は、対象者に提供先や提供目的を個別に通知し、同意を得ることとします。ただし、法で定める場合は除きます。
当社は、本人の同意がある場合、法令に基づく場合を除いては、原則として第三者に開示または提供いたしません。第三者に提供する場合は、対象者に提供先や提供目的を個別に通知し、同意を得ることとします。

3. 保有個人データに対する安全管理措置

当社においては、保有個人データを特定し、データの管理者を指定しています。
リスクアセスメントを行い、個人データの安全管理基準を策定し、適切な安全管理措置を実施しています。 また、安全管理の実施状況についても定期的に内部点検を行っています。

● 組織的安全管理措置

個人データの安全管理のため、情報管理者を定め、管理状況の確認、異常検知時の対応等の組織的安全管理措置を実施しています。

● 人的安全管理措置

当社では個人データの適正な取扱いを周知徹底するため、定期的な従業員の研修教育等の人的安全管理措置を実施しています。また就業規則において機密保持に関する事項を記載しています。

● 物理的安全管理措置

盗難・漏洩を防止する媒体の移送・送信ルールを策定しています。

● 技術的安全管理措置

業務上必要な範囲にアクセス権を限定して設定しています。また、データ転送時の暗号化等の利用・送信ルールを策定しています。

● 外的環境の把握

個人情報保護に関する社会動向について情報収集を行い適切な安全管理を実施しています。

●委託先管理
  • 個人データの取扱いの業務委託に関しては、委託の内容に必要な範囲の個人データのみを受け渡し、当該データに対して当社と同水準の安全管理措置を実施できる事業者を選定しています。

4. 保有個人データの開示、訂正、利用停止等に関するお問い合わせ

当社は、保有個人データについて、本人またはその代理人から、開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合には、当社所定の方法によって対応します。具体的な方法については、個別にご案内しますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

(1) 手続き

ご請求は、郵送・電話・電子メールの送信によってご連絡ください。ご請求内容確認後、折り返し当社所定の請求書面をお送りしますので、必要事項をご記入の上、ご郵送ください。その際、請求者または代理人がご本人であること、また代理人が代理権を有することを当社所定の方法により確認させていただきます。

(2) 手数料等

当社への手数料は内容に応じて手数料、実費相当額を申し受けます。また、請求者にかかる切手代、電話代、電磁的記録での開示を行う場合のメディア代、通信費等のすべての費用はご負担いただきます。

(3) お問合わせ先

株式会社ima  情報管理責任者
郵便番号 住所 103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-5 兜町平和ダイヤビル817
E-mail:  info[at]i-ma.jp
受付時間10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※お客様との通話は、内容確認の目的で録音させていただく場合がございます。

5.保有個人データの取扱いに関する苦情・相談について

当社の保有個人データの取扱いに関する苦情・相談につきましては、上記、お問い合わせ先までご連絡ください。

6.当社ウェブサイトにおけるアクセスログの取得

当社が開設しているウェブサイトでは「クッキー」や「Webビーコン」を使用する場合がございます。
「クッキー」とは、お客様のパソコンとウェブサイトとの間でやり取りする小さな情報ファイルのことをいい、ウェブサイトの内容やご提供するサービスをお客様によりご満足いただけるように改良するためにのみ使用いたします。「Webビーコン」とは「クッキー」と一緒に機能し、お客様のコンピュータからのアクセス状況を把握して、Webページの閲覧状況等に関する統計を取ることができる技術です。
なお、これらの「クッキー」「Webビーコン」によってお客様およびお客様のコンピュータを特定できる情報を収集することはありませんが、「クッキー」「Webビーコン」の使用を希望されない場合は、お客様のブラウザの設定を行うことで使用を中止することができます。
なお、Google、Facebook、その他の広告関連事業者が保有するお客様リストと当社が保有するお客様のメールアドレス等の情報を紐づけて、当社サービスのお客様のうち、当該広告関連事業者が提供するサービスを利用するお客様を特定して、当該サービス上でお客様に各種サービスの提案・情報提供・広告配信を行う場合があります。