2018年2月22日虎ノ門ヒルズで開催されましたABEJA社の「SIX2018」にてカンファレンスに登壇し、「Art of Artificial Artisan~匠の眼プロジェクト」の第一弾「AI酒(AI-sake)」プロジェクトの実証実験の結果と今後の展開について講演を行いました。ITMediaの掲載記事は「こちらの資料」をご確認下さい。
2018.02
「AI-sake」プロジェクト実証実験
「Art of Artificial Artisan~匠の眼プロジェクト」の第一弾としての「AI酒(AI-sake)」プロジェクトを始動しました。岩手県二戸の南部美人にてABEJA PLATFORMを活用した日本酒杜氏の技術を継承するAIツールの構築に向けた実証実験を行いました。詳細は「こちらの資料」をご確認ください。
2017.12.19
AI酒(AI-sake)プロジェクトを始動
「Art of Artificial Artisan~匠の眼プロジェクト」の第一弾として伝統工芸技術の継承支援を行います。「Art of Artificial Artisan~匠の眼プロジェクト」とは、失われつつある日本の伝統技術を先端技術の活用で守る、先端技術の活用により日本の伝統と技術を未来へつなぐ事を目的としたプロジェクトです。詳細はこちらの資料をご確認ください。